BLOG AND CAMPAIGN
皆さんおはようございます。
本日30日は、先日開催されたサーキット走行会“フォトショットランニング”の
振替として営業させて頂いております。
走行会当日は天気にも恵まれ、
ダイネーゼ大阪から参加された皆様も楽しまれたようで何よりでした(^_^)
サーキット走行会のレポートは後ほど掲載予定ですので、
もう暫しお待ち下さいませ。
それでは、本日も皆様のご来店をお待ちしております。
中屋
皆さんこんばんは。
4月も目前になりまして、来週からさらに暖かくなっていくみたいですね。
これからイベントが目白押しなので、私・中屋も今からワクワクしております。
さてさて、本格的に新しいウェアをお求めの方が増えてますが、
最近はレーシングブーツを見に来られる方が多いです。
サーキット走行会や、ワインディングでスポーツ走行を楽しむ方が増えているからでしょうか。
今回はそんなスポーツ派の皆さんへのご提案。
今年のDAINESEのブーツは一味違います!!
TORQUE D1 OUT BOOTS ¥53,500(税抜)
TORQUE D1 IN BOOTS ¥53,500(税抜)
TORQUE D1 OUT AIR BOOTS ¥53,500(税抜)
※こちらはエアベンチレーション装備モデルです
NEXUS BOOTS ¥41,000(税抜)
ほとんどのモデルがデザインから一新。
内部形状も改良され履きやすくなりました。
分かりやすいところだと、従来モデルと並べると爪先から甲までの角度が大きく違います。
(手前から“NEXUS BOOTS”“TORQUE D1 OUT BOOTS”“AXIAL PRO IN BOOTS”
全て同じサイズです)
実際に購入された方からも「歩きやすくなった」「軽くて疲れにくい」などなど、
全般的に足への負担が軽減された・・・と感じた方が多いようです。
足への負担が少なくなれば、疲労によるシフト操作のミスもなくなりますし、
思い通りにバイクを操れるようになるので、いざという時の“危険回避”にも繋がります。
「イタリアの靴は日本人には合わない!」とお考えの方は多いですが、
ご試着頂ければきっとビックリされると思います。
サイズ・カラーも豊富にご用意していますので、
ぜひ一度お試しくださいませ。
中屋
誠に勝手ながら、サーキット走行会“フォトショットランニング”参加の為、
ダイネーゼ大阪は3月28日(月)を臨時休業とさせて頂きます。
また、翌29日(火)は定休日の為、連休となります。
振替としまして3月30日(水)を営業日とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
先月半ば頃からデリバリーされている「YUN COLECTION(ユン・コレクション)」
当初はイタリア本社からほとんど説明が無く、DAINESEスタッフにも“謎”なコレクションでしたが、
ようやく全貌が明らかになってきました。
GONG YUN LEATHER JACKET
MING LEATHER JACKET
YANG LEATHER JACKET
ZHEN LEATHER-TEX JACKET
ZHEN YUN LEATHER-TEX JACKET
MIYA LADY LEATHER JACKET
(唯一のLADYSジャケット。 画像はただ今準備中です)
MABU SHOES
BUSHIDO T-SHIRT
ラインアップは全8モデル。
レザージャケット以外にもシューズやTシャツが展開されます。
「YUN COLECTION」の特徴としては、
1. “和”をイメージした日本的なデザイン
2. 穂のモデルには採用されていない専用素材を使用
(レザージャケットに採用された“Yun Super Soft leather”など)
3. 継続生産の予定ナシ
などなど、異彩を放つコレクションとなっています。
パッと見で「DAINESEらしくない」と“違和感”を感じる方も多いと思いますが、
(私・中屋も最初は面食らいました)
実物を触るくと・・・不思議な魅力にハマります。
一部のモデルは、入荷してから1週間経たずに完売してしまうケースもありました。
そんな魅力を放つ「YUN COLECTION」
現在はこの2モデルを在庫しております。
MING LEATHER JACKET ¥107,000(税抜)
ZHEN LEATHER-TEX JACKET ¥71,500(税抜)
気が付くと、いつの間にか魅了されてしまう「YUN COLECTION」
再入荷予定もありますが、あくまでもごく少数。
一部のモデルだとイタリアからのお取り寄せでも入手できないものもあります。
興味を惹かれた方は、お早目にお問い合わせくださいませ。
中屋
皆さんこんにちは。
少し寒さが戻ってきましたが、暖かい日差しの日が続いてますね。
お客様との話題もツーリング話が多くなってきたのもあり、
私・中屋も負けじと先日の定休日にツーリングに行ってきました。
行先は三重県の山中。
200kmほどですが、知人とワインディングを楽しんできました。
当日は気温は15℃ほどで、しっかりと春のツーリングを満喫して参りました(^_^)
さて、この時の私は上下共に“保温インナー”は付いていないレザーウェアの上下を着ていきましたが、
道中では少々肌寒さを感じるトコロもあり、春のウェア選びの難しさを再確認してしまいました。
そこで今回は春のツーリングをさらに楽しむための組み合わせを考えてみました。
春用ウェアをお探しの方は、ぜひご覧下さいませ。
<コーディネート例>
<ジャケット> VELOSTER LEATHER JACKET ¥78,500(税抜)
<パンツ> STROKEVILLE SLIM/REG. JEANS ¥37,000(税抜)
<シューズ> DYNO PRO D1 SHOES ¥42,750(税抜)
少しスポーツテイストが強めですが、バイクを選ばないモデルの組み合わせ。
スポーツ走行からツーリングまでこなせます。
ジャケットには着脱可能な“保温インナー”が付いてますので、
10℃台前半まで寒くなっても使えますよ。
全てダイネーゼ大阪に在庫がございますので、
気になられた方はぜひ店頭でご試着下さい。
皆様のご来店をお待ちしております。
中屋