BLOG AND CAMPAIGN
皆さんこんにちは!平井です。
猛暑日が続いておりますが、ツーリングや旅行へ出かけられている方も多いのではないでしょうか!?
どこかへ出掛けようとする時、私はついつい荷物が多くなってしまうのですが…(ー ー;)
皆さんはどうですか?荷物が多くなる、少なくても全然問題ないという方等様々だと思います。
でも、やはりバイクで出かけるとなると、荷物は出来るだけコンパクトにまとめていきたいですよね。
そこで、今回はレッグバック・ウエストバック・タンクバックをご紹介したいと思います!
まずは<レッグバック>
D-EXCHANGE LEG BAG SMALL ¥11,610(税込)
必要最小限の荷物を入れておくには丁度良い大きさです。
カラーは3種類となっております。
D-EXCHANGE LEG BAG ¥12,690(税込)
レッグバックとは思えない充分な容量となっております。
カラーは3種類となっております。
次は<ウエストバック>
D-EXCHANGE POUCH S ¥9,720(税込)
荷物をコンパクトかつ色々持っておきたい方にはオススメです。
カラーは3種類となっております。
D-EXCHANGE POUCH L ¥10,530(税込)
バックの入口も広いので、長財布も入れることが可能です。
見た目よりも容量は大きいですよ!
カラーは3種類となっております。
上記4つの商品は反射素材が使用されておりますので、夜間の走行時の安全性も高められております。
また、現在全てのカラーも店頭にございますので、選んで頂ける種類も豊富となっております!
最後は<タンクバック>
D-TANKER MOTORCYCLE MINI BAG ¥18,090(税込)
アメリカのスポーツ専門バックブランド"OGIO"とコラボしている商品です。
マグネット・ベルトで車体に取り付けることが可能となっており、機能性抜群です。
付属のベルトでリュックにも早変わりします!
バイクを置いて散策する際にリュックとして、や子供さん用のリュックとしてもお使い頂けるのではないでしょうか(^ ^)!?
バイクライディングを楽しむ為のアイテムとしていかがでしょうか?
ぜひ一度店頭にてお手に取ってみてください。
ご来店お待ちしております!
皆さんこんにちは。
今日は鈴鹿8耐の本戦開催日ということで、
先日のライディングスクールの番外編をお送りします。
前回のレッスンの後、時刻は早くもお昼過ぎ。
激しいレッスンでお腹を減らした参加者一同は、サーキット内のレストランに向かいました。
8耐ウィーク中ということで、サーキットの周りは着々と準備が進められてました。
定番になりましたレストラン「SUZUKAZE」も、普段とは様相が一変。
8耐参戦チームの関係者がたくさん!
海外からのスタッフも多くいらっしゃっていて、別の国に来たかのよう。
落ち着いた雰囲気?
世界耐久選手権シリーズの一戦(準備中)の真っ只中でのランチ。
美味しいのは間違いないですが、ちょっと興奮したせいかイマイチ味が分かりませんでした。
参加された皆さんはどうだったんでしょう?
ランチを頂いた後は、自由時間。
せっかくなので、8耐参加チームのピット見学に行って参りました。
ポル・エスパルガロ選手にレオン・ハスラム選手。
13年ぶりに8耐出場のニッキー・ヘイデン選手。
さすがに会えなかったですが、皆さんの検討をお祈りしております。
今年もBS放送の「BS12 トゥエルビ」や「USTREAM」でも中継していますので、
お時間ありましたらご覧下さいませ。
http://www.ustream.tv/channel/4551023
今度こそ、レポート③へ続きます。
ダイネーゼ大阪&ダイネーゼ名古屋の2点でのみご用意しております。
一見、普通のクレジットカードですが、普通のカードと違った特徴があります。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
①お申し込み時から“いつでも金利手数料ゼロの分割払い”をご利用可!
お申込み頂いたその場から“金利手数料ゼロ”でお買い物が可能です。
分割支払い回数は“24回”まで選択できます。
※初回のお申し込み時のみ、50,000円以上のお買い物から分割払いが可能です。
また“1回のお支払い金額が3,000円以上になる回数まで“分割回数を選べます。
※アウトレット商品や各種キャンペーンとの併用、AGVヘルメット・D-Air製品にはご利用頂けませんので、予めご了承ください。
②入会金・年会費は掛かりません
お申し込み時からずっと無料でお使い頂けます。
※更新時期の直近3年間にご利用が無い場合は、カードの再発行は致しません。
③初回のご利用分からポイントが貯まります
オリコカードが展開するポイントサービス「暮らスマイル」が貯まりまして、
1000円のご利用で1スマイル、200スマイルからポイント交換が可能です。
また、楽天、JAL、ANAなどの別会社のポイントへの移行もできます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
レザースーツ『VELOSTER 1 PC. PERF. SUIT 159,840円(税込)』
グローブ『CARBON D1 LONG GLOVES 29,160円(税込)』
ブーツ『NEXUS BOOTS 44,280円(税込)』
こちらの装備一式で、合計金額は『233,280円』
こんなフルセットをご検討の場合は特に「トレジャリーカード」が有効でして、
“24回払い”でご検討の場合では・・・
通常のショッピングローン・・・月々のお支払い金額 10,636円
最終的なお支払総額 255,254円(金利手数料21,294円・年率8.8%で計算)
トレジャリーカード・・・月々のお支払い金額 9,720円
最終的なお支払総額 233,280円(金利手数料はゼロです)
トレジャリーカードを使って頂くだけで、月々のご負担も「軽くなり1万円以下に。
お支払総額は2万円もの差が出ます。
夏の大型連休や、秋以降のバイクシーズンのご準備など、
バイクライフ充実への一助に、ぜひトレジャリーカードをご利用くださいませ。
※初回のお申し込み時のみ審査書類作成に伴い、運転免許証と銀行口座・銀行印が必要です。
お越しの際にはお忘れになりませんようご注意ください。
CARBON D1 SHORT GLOVES ¥23,250(税抜)
定番グローブ「CARBON」シリーズのショートバージョン。
着脱しやすいショートグローブですが、ロンググローブ相当のプロテクターが付いています。
兄弟モデルのロンググローブ「CARBON D1 LONG GLOVES」と違っているのは、
袖の長さは勿論ですが、手首周りにメッシュが配され通気性が強化されています。
メッシュ面積は小さいですが、ごローブ表面を流れる“走行風”をうまく利用していて、
しっかり熱気を吸い出してくれます。
全体がメッシュのグローブと比べると、単純な涼しさは譲りますが・・・
充実した「プロテクション」と「通気性」を備えたグローブはなかなかありません。
手首周りも細身に纏められていて、ジャケットの袖との干渉も気にせず使えます。
カラーリングも↑の画像の黒×赤の他に5色展開。
バイク・ウェアとのコーディネートをお楽しみください。
それでは、ご来店をお待ちしております。
中屋
①から続きまして、いよいよレッスン開始。
慣熟走行で体を馴染ませてから、
最初はアクセルワーク&ブレーキングを教えてもらいます。
基本中の基本ですから、教わらずともバイクに乗れる人ならだれでもできること。
ですが・・・
“どれくらいのパワーを出させて““どれくらいの強さで減速する”
自由自在にバイクを操るには、こんな細かい制御も出来なくてはいけません。
このレッスンでは、指定されたエンジンの回転数で走る ⇒ アクセル全閉 ⇒ また一定の回転数へ・・・
瞬間的に同じ操作が出来るように練習します。
最初は停車状態で「2000回転」に合わせられる様にしていきます。
単純なことですが、これが結構難しい。
参加2回目のK様は余裕の表情。
きっと上手くできたんでしょう。
中屋はちょっと苦手なので、あとで教えてくださいm(__)m
スクールの名物教官?中道先生からも“ちょっとしたコツ”のアドバイスがありました。
さすがにバイク歴40年のベテランの“コツ”ですから、
「なるほど」と思わせられます。
ブログに詳しくは書けませんが、ご興味ありましたらお教えします。
何かのついでにでも、ダイネーゼ大阪に聞きにいらしてくださいね。
さて、“ライディングスクール”ですから当然バイクを動かして実践しますが・・・
時間の都合もありまして、休みを挟まずブレーキングのレッスンへ。
そこら中からロックしたタイヤが滑る音!がしますが、
フロントorリアタイヤをロックさせるというレッスンも行います。
雨などで無ければフロントタイヤがロックすることはそうそう無いので、
楽しんでもらえたんではないでしょうか。
③へ続きます