BLOG AND CAMPAIGN
FIGHTER LEATHER JACKET ¥92,500(税抜)
ブラック以外の色は一切ナシで、定番のDAINESEネームも付いていません。
ダイネーゼでは有りそうで無かったデザインで『凄み』を感じるジャケットとなっています。
強い存在感のあるジャケットですが見た目のものではなく、
最上級の牛革“D-Skin”と動きやすさを強化する伸縮構造が多数。
さらに、保温用のサーマルライナーがついていて、
寒さを気にせずバイクの操作に集中できます。
ライナーは腕までカバーする着脱式で秋~冬~春の3シーズンに対応し、
大口のベンチレーション(わき腹)まで備えているので、ほぼフルシーズン使えるジャケットとなります。
激しいライディングに対応できるプロテクターも追加可能で、
昨日もご紹介しました“JMCA推奨”の胸部プロテクター「DOUBLE CHEST」と、
バックプロテクターも「WAVEシリーズ」「MANISシリーズ」のどちらも装着できます。
見た目の迫力に負けない“充実した中身”を備えた上級モデル『FIGHTER』
ここまでの装備を備えながら、価格は10万円を下回ります。
ハイグレードなジャケットをお探しの方はもちろん、『黒』にコダワりをお持ちの方は、
一度実物をご覧くださいませ。
ご来店をお待ちしております。
中屋
こんばんは、ダイネーゼ大阪の中屋です。
突然ですが、ブログをご覧の皆さんは“胸部プロテクター”を使っていますか?
警視庁のHPで「二輪車の死亡事故での損傷主部位」が発表されたのは記憶に新しいですが、
最新の統計でも、変わらず胸部の割合が高いままです。
<二輪車乗車中事故負傷者の損傷主部位>
1位 頭部(46.6%)
2位 胸部(26.5%)
3位 腹部(7.3%)
※警視庁のHPより抜粋
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/nirinsha/2rin_jiko.html
頭部については、約4割(36.8パーセント)は事故時にヘルメットが脱落していたとのことですから、
しっかりとヘルメットを装着して“簡単に脱げてしまわない”状態であれば、怪我をする確率は10.6%しかないということです。
こうやって数字を見ると“胸部の守りを固める重要性”が分かりますね。
そんな胸部プロテクターを推奨する新しい制度が始まっていまして、
『DAINESE』のプロテクターも正式に推奨を受けることになりました。
【JMCA胸部プロテクター推奨ステッカー】
基本的にダイネーゼでもおなじみの「CE規格」に準じていまして、
★1はCE価格のレベル1に相当、★2は同じくレベル2相当になっています。
具体的にはこうなっています。
DOUBLE CHEST ¥8,400(税込)
専用のポケット付きジャケットに適合する、分割タイプの胸プロテクター。
適合ジャケットに付けたままに出来るので、着脱の手間が無く使いやすさもNO.1
カラーバリエーションもあり、ツーリングライダーに人気のモデル。
このプロテクターは『★1』となります。
CHEST L2 ¥8,400(税抜)
バレンティーノ・ロッシ選手を始めとしてプロライダーも使用する胸部プロテクター。
カラーリングは1種類ですが、体格に合わせたサイズバリエーションがあります(S~Lサイズ)。
ウェアと身体の間に差し込み、ファスナーをあげるだけのシンプルな使い方なので、
ダイネーゼ製以外の他メーカーのジャケットにも使って頂けます。
もちろんサーキット走行メインの方にもお勧めです。
こちらはレースに対応しますので、 『★2』となります。
バイクにとっては「車のシートベルト」に相当するのがプロテクターです。
保険と一緒で、いざという時はプロテクターの有無が大きな違いになります。
ご自身やご家族の為にもなりますので、
プロテクターをお持ちでない方は、一度ご検討下さいませ。
中屋
皆さんこんばんは。
今日もスッキリした天気で、バイクを楽しまれた方も多かったと思います。
ダイネーゼ大阪もバイクのお客様が多数で、皆さんのにこやかな顔が印象的でした。
さて、今回は少々久し振りにオーダーメイドネタを書かせて頂きます。
早くも来年に向けてご検討の方が多く、今日も新しいご依頼を頂いたりも・・・
お陰様で新しいデザインスケッチ(不採用のボツ案も)が増えてきましたので、
せっかくなので一部公開させて頂きます。
1件目・・・『T. TEAM EVO P. ESTIVA』ベース
(オーダー専用モデルの為、画像は先日完成したカラーオーダー品になります)
カンガルーレザーのトップグレードスーツ。
肩・肘・膝のメタルスライダーは全てチタン製で、MotoGPでお馴染みのエルボースライダーも付いています。
形状がロッシ選手らMotoGPライダーのものにかなり近いので、お問い合わせ件数も多いモデルですね。
打ち合わせ中のお客様の場合だと、現在こんな感じになっています。
ご依頼者様は複数バイクを所有されている方で、『HONDA』&『YAMAHA』のフラッグシップにお乗りだとか。
異なる2台に乗っても違和感を感じない様、それぞれのバイクを象徴するカラーを組み合わせています。
また、元がシンプルなスーツをベースにするので、
カラー変更&太股へのライン追加などを加えています。
まだまだ煮詰まっていないので、ここから徐々にオリジナルのワッペン等々が増えていくと思われます。
2件目・・・『LAGUNA SECA D1 1PC PERF SUIT』ベース
“一番人気のモデル”との触れ込みですが、ダイネーゼ大阪でも吊るし・オーダー共に人気が高いスーツです。
スポーツモデルでは定番の肩部メタルスライダーに、エルボースライダーも完備。
このモデルのみ採用されている“ベンチレーション付きハンプ”など、日本の気候にベストマッチなところが人気の理由でしょうか。
そんな「LAGUNA SECA」も、打ち合わせ中のオーダーではこうなってます。
ご依頼者様はイタリアンなスーパースポーツにお乗りで、各所にトリコロールカラーをあしらっています。
基本的にカラー変更のみですが、元のデザインから印象が一変してますね。
ちなみにこのデザインが出来上がるまで紆余曲折ありまして、
当初は↓の様なデザインでした
ご依頼者様のご要望を反映させたデザインは本当に個性的で、
「こんなデザインにしたい!」と日夜悩まれている様子が目に浮かびます。
(10年単位で使うものですから当たり前かもしれませんが)
ブログをご覧の皆さんも実現させたいデザインなどありましたら、
“大まかなイメージ”で教えて頂ければスケッチをお作りします。
●お問い合わせはダイネーゼ大阪・中屋まで
TEL:06-6532-5353
皆様からのお問い合わせをお待ちしておりますm(__)m
余談ですが、最初の画像の“シンプルな”カラーオーダースーツは・・・
現在こんなことになっています。
こういった追加カスタムのお手配も受け付けておりますので、
気になられた方はご相談くださいませ。
※「YAMAHA」「MONSTER ENERGY」などのロゴは、DAINESE本社で作成出来ません。
より詳しくはダイネーゼ大阪・中屋までお問い合わせ下さいませ。
中屋
皆さんこんにちは。
ブログへのアップが遅くなりましたが、イタリアから新商品含め約150点が入荷しました!!
FIGHTER LEATHER JACKET ¥92,500
全てブラックで統一された最新モデル!
ダイネーゼのトップクラスの牛革「D-Skin」に、高保温ライナーなど、秋~春にかけての上級モデルになります。
ASSEN LEATHER JACKET ¥59,000(税抜)
6万円を下回る価格ながら、フルグレインレザー&肩のメタルスライダーなど充実装備の新モデル!
今回はスポーティーなカラーリングの“Q90”が入荷しています。
CRUISER D-DRY LEATHER JACKET ¥132,500(税抜)
レザージャケットの常識を覆す“完全防水+防寒+4シーズン対応”のハイスペックジャケット!
入荷数も少ないので、気になった方はお早目に。
D-CORE NO-WIND THERMO TEE LS ¥20,000(税抜)
真冬でも快適にバイクを楽しめる高機能インナー。
毎回すぐに品切れになるサイズ&カラーをご用意しております。
また、組み合わればさらに本姓が向上する“ネックウォーマー”も2種類補充されました。
WS NECK GAITER ¥5,000(税抜)
MASK FLUP WS 5,000(税抜)
真冬の街乗りからロングツーリングまで、用途に合わせてお選び下さいませ。
D-CORE NO-WIND DRY TEE LS ¥16,500(税抜)
一見は「D-CORE NO-WIND THERMO TEE LS」にソックリですが、
こちらはオールシーズン対応の防風インナーに遭なります。
身体の温度を“適温に保つ”効果があるので、季節を問わずに活躍してくれます。
D-CORE NO-WIND DRY PANT LL ¥13,500(税抜)
“D-CORE NO-WIND DRY TEE LS”のパンツバージョン。
同じくオールシーズン対応モデルなので、上下セットでお試しくださいませ。
その他、定番の防寒インナー藻ありますよ。
D-MANTLE FLEECE ¥17,500(税抜)
D-MANTLE FLEECE WS ¥20,000(税抜)
NO WIND LAYER D1 ¥17,500(税抜)
D-RIG WHEELED BAG ¥48,000(税抜)
D-GAMBIT BACKPACK ¥20,000(税抜)
さらに大容量バッグ2種類も入荷しています!
サーキット走行メインの方、ツーリング派の方も一度ご覧くださいませ。
他にも大物や小物などなど、まだまだ集荷しています。
今週末のお休みはダイネーゼ大阪へ是非お立ち寄りくださいませ。
中屋
ASSEN 1 PC PERF. SUIT ¥99,000(税抜)
先日入荷しました、柔らかさ&耐久性を兼ね備えたフルグレインレザーの新作スーツ。
上級グレードで定番のアルミスライダー(肩)の装備など、エントリーモデルとは言えないスーツとなっています。
他にも、スポーツ派ライダーは気になるポイントですが、
スーツ内のメッシュインナーは抗菌&防臭仕様(NanoFeel)になっていまして・・・
袖先から全身、膝の上までまるまる取り外し可能です(画像は外したインナー単体)。
もちろん普通に洗濯できますので、いつでも爽やかにスーツを使えます。
新デザインの“DAINESEロゴ”も相まって、全体のデザインもスマートかつスポーティに。
ここまで充実した内容のスーツが、なんと99,000円(税抜)。
スタッフから見ても衝撃的!な値段設定で、正直にスゴい時代になったなぁ・・・という感じがします。
他にも、今回の「ASSEN 1 PC PERF. SUIT」以外にも価格抑え目モデルが充実していまして、
「サーキット用装備は高価なもの」では無くなった感があります。
CARBON D1 LONG GLOVES ¥25,000(税抜)
NEXUS BOOTS ¥29,500 (税抜)
どちらも本格的なサーキット走行に対応する本格モデル。
「ASSEN 1 PC PERF. SUIT」と併せても・・・、合計で¥156,000(税抜)!!
さらに、ダイネーゼ大阪で常にお申込みできる“無金利”のショッピングクレジットを使った場合、
24回払いで、一月あたり7,020円!!!
http://d-storeosaka.com/info/739490
月々1万円以下で、ダイネーゼのフルセットが手に入ってしまいます。
カラーリングも全4種類。
サーキット走行へ初挑戦の方、既にレザースーツをお持ちな方も
“練習用”にいかがでしょうか?
お問い合わせをお待ちしております。
余談ですが・・・サーキット走行といえば、先日の岡山国際サーキットで開催されました
ダイネーゼの走行会『DESD』
(D-EXPERIENCE SAFETY DAYSの略)
ダイネーゼ大阪のお客様も参加され、ご自身のブログにレポートをアップされていました。
MotoGPの解説でお馴染み、元ワークスライダー・宮城光さんも参加されていて、
とても楽しまれたとのこと。
気持ちよさそうに走られて羨ましい限りですね。
N様、ご報告&画像のご協力ありがとうございます!!
N様のブログへもリンクも掲載させて頂きますので、
ご興味のある方はこちらへどうぞ。
http://www.crail.co.jp/blog/?p=13546
『DESD』の年内スケジュールは終わってしまいましたが、
ダイネーゼ大阪からお申し込みできるサーキット走行会はまだあります。
ディライト走行会『フォトショットランニング』
開催日:11月14日(月)
まだまだお申込み受付中です。
気になった方はダイネーゼ大阪・中屋までお問い合わせ下さいませ。
ダイネーゼ ディストア大阪
TEL:06-6532-5353
なんだか長くなりましたが、今回はこれにて。
中屋